こんにちは〜mioです。
最近は朝が寒すぎて布団から出られないので、30分ほど本を読んで、なんだか布団から出られそう!と思ったら起きるのがマイブームです。洋書を読んでいるので、起きたばかりは読むスピードが遅いけれど、だんだんと目が覚めていくと、スピードが上がってきてなんだか嬉しいです。
本日紹介するのは「自業自得」の英語での言い方です。
もちろん色々な言い方があると思いますが、私の一押しは
You reap what you sow.
直訳すると、「自分で蒔いた種は自分で刈り取る」ですので、意訳して「自業自得」ということもできます。
reap は「を刈り取る」という意味で、sow は「種をまく」という意味です。
他にも
As you sow, so shall you reap.
という表現もあるみたいです。
紛らわしい語として、leap 「飛び越える」、sew 「縫う」があるので注意です。
ことわざがスラって出てきたらかっこいいですよね
皆さんもまずは日記などの人から見られないものからでいいので使ってみてください。